東京 / 目黒 世田谷の骨董品 アンティーク 不用品の買取は東京アンティークへ ご相談・出張査定無料!03-5720-3144 又は下記お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
特定商取引法表示

販売主:東京アンティーク
(株式会社PayDay)
東京都目黒区五本木
2-4-10
販売責任者:金子 克
Tel:03-5720-3144

株式会社PayDay
「東京都公安委員会」
(第303290709179号)
 
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4397
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 220 次のページ»
2023年06月02日

外はエライ雨音でドシャ降り、うるさいぐらい。

当然外出はできず。

近くの目黒川、大丈夫だろうか。

セブンイレブンまで新聞を買いに行きたいけど、今は無理だわ。

ある所からの電話回答待ちなんだけど、もう今日は電話はかかってこないような気がする。

日本全国、大した被害にならないことを祈ります。
 
2023年06月01日

今日から6月。

生活には何の変化もないけど。

ニュースでは明日からの大雨のことばかり。

将棋の藤井さんが名人のタイトルを得て7冠達成。

残こるは王座のタイトルだけ。

現在の王座のタイトル保持者はどんな気持ちなんでしょうね。

これだけタイトル取ると、防衛戦だけで大変なスケジュールになるのかな。

そういえば名人というタイトルは江戸時代からあるらしい。

wikiみると将軍の名前が出てきたりしてちょっとびっくり。

そう考えると藤井さんの名人タイトル取得、もっと騒がれても良い気がする。
 


2023年05月31日

東京ドームシティのジェットコースターが高さ60mの地点で停止したというニュース。

幸い手動で移動させて乗客は無事降りることができたとのこと。

高いところが大の苦手なオッサンなので、もし歩いて降りてくださいと言われてもたぶん無理。

歩けない。

無理なものは無理。

だからジェットコースターは乗りません。

以上。
 
2023年05月30日

プロ野球交流戦がスタート。

PCでアチコチ中継を観ていましたが。

まあ正直なところ、セリーグは低レベルかな。

阪神1強ですからね。

その阪神の先発は村上投手。

今年に限れば、プロ野球の村上選手と言えばヤクルトより阪神。

ストレートの回転が素晴らしく、キャッチャーミットにボールが収まるまでスピードが落ちない。

今年早くも5勝目にも納得。

阪神、良い選手多いよなぁ。
 
2023年05月29日

月曜日から雨。

傘をさして出掛けるのが億劫だけど。

お昼ごろには少し陽射しも見られたけどまた雨。

台風2号の影響らしいです。

東京も梅雨入り間近。

こうやって季節が変わっていくのです。
 
2023年05月28日

ダービーディの日曜日。

午前中は大谷投手先発のエンジェルス戦。

まさになおエのゲーム展開。

エンジェルスの選手は野球が雑。

キッチリした野球ができない。

このところ大谷選手も雑になってきているような気がするのでちょっと心配。

来年はアナハイムにはいないだろうなと思う。

午後はダービー。

息子ともLINEしながら。

来年もダービーを観ることができるよう生き延びようと心に誓う。
 
2023年05月27日

午前中の仕事を終えてから恵比寿で気の許す仲間とセッション。

正直、体力的にはちょっとシンドイ。

まあしょうがない。

明日はダービー。

この日のために1年間競馬を観ているようなもの。

天気も良さそうだし、明日は楽しみ。
 
2023年05月26日

今日はこの日記の場を借りてご注意のお知らせ。

最近うちのお店や会社名を語った偽メール・フィッシングメールが送られているようです。

なぜわかったかというと、うちにもそのメールが届くからです。

現在、こちらから営業のメールを差し上げることはございませんので、ご不明なメールは決して開かず削除していただきますようお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

それではみなさん、よい週末を!
 

 
2023年05月25日

昨夜はそれほど飲まなかったけれど、朝起きたらお酒も疲れも抜けていない。

歳だからと言えばそうなんだけど、午前中は辛い時間でした。

お昼ご飯にうどんを食べてから復活。

というか、食べ過ぎてしまった。

暴飲暴食は避けねばとは常に思うが、このあたりがなかなか歳相応にできないことを深く反省。
 
2023年05月24日

大学時代のサークル仲間と久しぶりの飲み会。

みんな歳を取ったが、楽しく飲めることに感謝。

それにしても集まった男性の中で会社員はひとりだけ。

あとはみんな自営業。

ただそのひとりがプライム市場上場会社の取締役さんって、色々な人生があって素晴らしい。
 

2023年05月23日

ちょっと気になったニュース。

JR東海道線を走行していた高崎行き列車が大船駅手前、運転士の信号見間違いで貨物線に侵入。

しばらく停車したあと、そのまま貨物線で走行したとのこと。

旅客線用の信号を見なければならない旅客線と貨物線の分岐点で、運転士が誤って近くにあった貨物線用の信号を見てしまったためと説明しているとのこと。

疑問がふたつ。

見間違えようが、列車が誤侵入する前に自動で止まらなかったのはなぜか。

もうひとつの疑問は、JR東海道線の高崎方面は新宿を通過する湘南新宿ラインと上野を通過する上野東京ラインのふたつのルートに分かれるので、この場合の貨物線とは武蔵小杉方面の湘南新宿ラインの線路のことではないのか。

もう少し調べて記事にしてほしいとは思いますが、いちばん問題なのは誤侵入する手前で緊急停止ができなかったことだと思いますが。

ちょっと気になるニュースでした。
 
2023年05月22日

広島のG7サミット期間中にイギリスの首相が作ったお好み焼きがニュースになっている。

しょっぱいパンケーキとか炭水化物たっぷりの屋台の食べ物と紹介されているらしい。

しょっぱいパンケーキって、お好み焼きをどう理解してもパンケーキの部類には入らないだろうと思うのだが。

食べ物に対する認識の違いって恐ろしいわ。
 
2023年05月21日

今日は競馬のオークス。

GIレースを連勝中のリバティアイランドが大本命。

レースは期待以上の強さで6馬身差ぶっちぎり。

あまりの強さに、秋は北米かヨーロッパか。

夢が広がります。
 
2023年05月20日

午後から仕事上の勉強も兼ねて世田谷区の五島美術館へ。

横山大観、下村観山、川合玉堂、上村、棟方志功などの日本画展。

土曜日だというのに来館者も多くなく、気軽に見ることができるのが五島美術館の良いところ。

美術館の庭園の裏口から二子玉川方面へ。

上野毛駅周辺の静かさとは対照的な賑わい。

アイスラテを飲みながら、子供たちが楽しそうに水遊びをしている姿を見て幸せな気分に。

そんな土曜日でした。
 
2023年05月19日

よっぽどのことではないともう驚きませんが、今日の大谷選手のホームランには言葉がない。

アウトコースのボールをバットの先で軽くボールを乗せた感じ。

普通なら力ない打球がセカンドの守備位置を越すかどうか。

芯ではなくバットの先端で打った打球ですよ。

それがスタンドインって。

恐ろしいほどのスイングスピードとパワーだわ。
 
2023年05月18日

今日の東京、とにかく暑くて暑くて。

冷房をガンガンにかけて水分補給。

5月ってこんなに暑かったですかね。

麦茶が旨いのなんのって。

ほぼ夏の東京でした。
 
2023年05月17日

疲れ果てて帰ってきて遅めの昼食。

そして事務所に戻り宅急便が届くのを待つ。

気を許すと寝てしまいそうになる中、何とか荷物を受け取ったらもうダメ。

少し横になろうと気づけば3時間後。

寝ぼけて朝と勘違いして朝ご飯のことを考えながら、これが昼寝だったと気がついた。

やってもうた。

少し熱中症気味で頭も痛いし。

身も心もくたびれた1日でした。
 
2023年05月16日

あまりの暑さに今年初めてエアコンで除湿運転を。

涼しいし快適だし。

今からエアコン頼みだと夏が少し心配ではありますが。

大谷投手の先発だったエンジェルス。

中5日が堪えているのか、最近はホームランをよく打たれる。

少しスライダーに頼りすぎていて、そのスライダーが狙われていることは本人もわかってはいるとは思うけれど。

その辺はさすがにメジャーリーガーの打者で、甘く入ったスライダーは打たれてしまうのよね。

この日の大谷選手は打者として4安打。

最後の打席で2ベースヒットが出たら、先発投手のサイクルヒット達成なんて、空前絶後・クリビツギョウテン・今後絶対に起こらないであろう記録が掛かった状況でしたが。

残念ながらシングルヒットで達成ならず。

楽しませてくれますね。
 
2023年05月15日

朝から雨模様の月曜日。

自転車ではなく、歩いて出かけるのが億劫になりそうで。

そもそも自転車の鍵が無かったんだ。

雨の中、少し探してみたけどやっぱり見つからない。

トホホ、、。
 
2023年05月14日

夜、階段から自転車の鍵を落としてしまって。

雨の中、懐中電灯持って探してみたけど見つからない。

明日朝、明るい時間なら見つかるかもと考えて捜索はいったん終了。

スペアキーがどこかにあったことを思い出したので。

そういえば一度自転車のスペアキー作ったことを思い出し、その時は確か700円払ったような。

小さい鍵に結構高いなぁと思ったから覚えている。

明日もう一度探そうっと。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 220 次のページ»