東京 / 目黒 世田谷の骨董品 アンティーク 不用品の買取は東京アンティークへ ご相談・出張査定無料!03-5720-3144 又は下記お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
特定商取引法表示

販売主:東京アンティーク
(株式会社PayDay)
東京都目黒区五本木
2-4-10
販売責任者:金子 克
Tel:03-5720-3144

株式会社PayDay
「東京都公安委員会」
(第303290709179号)
 
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4316
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 216 次のページ»
2023年02月22日

あー、なんというか、ショックです。

金曜深夜のタモリ倶楽部が放送終了とのこと。

どうしてよいものか。

はぁ~。
 
2023年02月21日

パンダのシャンシャンが中国に帰ったらしい。

帰りの飛行機の座席はファーストクラスだよね。

機内食は笹かな。

こんなふざけたこと書いているとクレームが来るような。

それにしてもなぜ返さなければならないのだろうか。

そもそも日本で生まれたパンダを中国に送ることはワシントン条約に問題はないのかね。
 
2023年02月20日

メッツに移籍した千賀投手の評判が良いらしい。

日本でお化けフォークと呼ばれていたボール。

打者が慣れるまでは打たれないかもしれませんが、活躍できるかは他の球種の精度がどれだけ上がるか。

まぁでもこの時期にフォークの精度が高いということは、だいぶ調整が早くそしてうまくいっていることの表れかと。

あとは開幕当初のニューヨークの寒さ対策かな。
 

2023年02月19日

興味深いニュース。

TVのレコーダーが売れてないらしい。

TVを観なくなったこともあるけれど、見逃してもTVerで観ることができるし、わざわざ録画必要がなくなったということか。

それにしても地上波のTVは観なくなってきたなぁ。

俺たちひょうきん族があるから、飲みに行くならそれを観てからにしよう。

TVのプロレスやナイター中継のあとの銭湯は激混みだったとか。

今では考えられない時代だったわ。
 
2023年02月18日

Jリーグの試合を観たくて急いで戻ってきたけれど、どうにもお腹が空いてしまって。

中継を観ながらパッパッと食べられるものは何かと考えて、、、。

結局ラーメン。

カップにしようかと思ったけれど、頭に浮かんだのは先日買ったサッポロ一番味噌ラーメン。

最高っスね。

スープ全飲みでした。

でも飲み終えてからの罪悪感、半端なかったです。
 
2023年02月17日

ロケットの発射が途中で中止に。

JAXAの記者会見でのやり取りが話題になっている。

共同通信の記者の質問からは失敗という結論を得たい気持ちがありありと。

異常を検知してシステムが着火信号を送らなかったのだから、失敗ではなく中止ですとの主張に真っ向から反発。

先の三菱ジェット機の開発断念もあり、公的資金の入った事業失敗を大々的に報じたいとの思惑なんでしょう。

ペンの力は圧倒的。

言論の自由、報道の自由。

大切なことです。

でも今回は何か違うような気がします。

この記者には失敗という言葉を記事にしたあと、この開発がどのような道を進んでほしいのかを聞いてみたいです。

揚げ足を取る、足を引っ張るだけの記事ならば、そんな報道はいらないです。

少なくとも記者としてのプライドを持って質問しているなら、最後に「わかりました、それは一般に失敗といいます。ありがとうございま~す。」という相手を見下すようなトーンでの言葉は出てこないと思いますが。
 
2023年02月16日

元サッカー日本代表監督のトルシエさんがベトナムの監督に就任。

3バックを取り入れた戦術でワールドカップベスト16に導いた監督でした。

規律も厳しく、面倒な監督さんというイメージですかね。

今でこそワールドカップ予選を突破することが当たり前になっていますが、あの頃は、、、。

懐かしいです。
 
2023年02月15日

アメリカへ物品を発送しようと先週から荷造りしていたのですが、全部送るには多すぎるし重すぎて。

あれこれ悩んで当初の半分の量まで減らして今日やっと発送。

それにしても今日の東京は寒い。

明るく晴れているのに風が冷たい。

近所の郵便局を往復しただけなのに足の先が凍るように冷たい。

春は何処?

早く来て。

お願い。
 
2023年02月14日

リフォームが終わったので、マンションのガスをいったん止める依頼をしたところ立ち合いが必要ですとのこと。

仕方なく今日15時-17時に来てもらうことになっていたのですが。

それが16時過ぎても一向に来る気配がなく。

リフォーム後のガランとしたマンションで暖房もかけずに待っていたので、気がついた時には体が冷え切っていて。

風邪ひきそう。

17時前、やっと来ていただいた作業の方がひと言。

玄関前の作業なので立ち合いは必要ないですよとのこと。

ひとつ溜息。

お疲れさまでした。
 
2023年02月13日

島を中国の方に買われたとアチコチでニュース。

防衛上買われては困る島のような報道もありますが、そんな大切な島なら国が買っておけば良かったのでは?

所有者に固定資産税だけ払わせておいて、売ってはダメってそんな理屈は通りませんから。

誰が買おうが勝手。

また誰に売ろうが、それも勝手です。

売りに出された土地を中国の方が買ってくれたことに対して、関係ない人がどうのこうのいうことじゃない。

中国の方が買ったからネガティブなニュースにする。

アメリカ人だったら夢のある楽しそうなニュースにするのでしょうね。

何ですか、それ。
 
2023年02月12日

ここしばらくずーっと食べたかった近所のお蕎麦屋さんのカツカレー。

ここは蕎麦も旨い。

天ぷらも旨い。

でもカツカレーが間違いなし。

日曜のお昼にお腹一杯に食べる幸せ。

ありがたい。
 
2023年02月11日

建国記念日。

祝日だったのですね。

普通に仕事をしていたのでわかりませんでした。

結構暖かな1日で、昨日の東京の雪だぞ感は何だったのかと。

東京の交通機関を考えるとあれぐらいの警戒でちょうど良いのかもしれませんが。

それにしても春は確実に近づいている、そんな気にさせてくれる土曜日でした。
 
2023年02月10日

御徒町へ行く予定でした。

今日の主な予定はそれだけ。

雪の警報も出ているようだし、とりあえず天候を見てから行けるかどうか考えようかなと。

ダメそうなら事務所でゆっくり仕事をしてようかなと。

いつもののんびり仕事作戦でしたが。

ところが急遽午後に別の仕事が入り、どうせ出かけなければならないのならと、午後の仕事の前に御徒町へ。

ということで午前中から雪の中を歩いて駅まで。

さすがに寒い。

それでもお昼前には雪も上がり移動も順調で、東京は雪の影響もなく何よりでした。
 
2023年02月09日

1日中TVでは明日の雪に警戒が必要と。

かなり積もる可能性もあるので、不要不急の外出は控えるようにと。

仕事は不要不急には含まれないよなぁと思いつつ、TVでこう言っているので明日は休みますとも言えないし。

とりあえずノーマルタイヤで車を運転するおバカさんがひとりでも少ないことを祈ります。
 
2023年02月08日

人口約3000人の岩手県田野畑村に金の延べ棒120枚約5億円の寄付があったそう。

この村の予算はいったいいくらなんだなんてことも考えましたが、それよりも寄付された方がどうやってこの延べ棒を取得したのか。

興味はそっちですね。

ちゃんと申告していたことを望みます。

余計なお世話か。
 
2023年02月07日

お昼過ぎにスーパーへ行ったら、出来立てのカキフライがちょうど並べられているところ。

そりゃ買うでしょ。

ただねぇ、タルタルソースが足りません。

半分食べたところで付いていたタルタルソースは終了。

悲しいにもほどがある。

あとはソースでいただきましたが。

カキフライはタルタルです。
 
2023年02月06日

トルコとシリアで大きな地震。

かなりの被害が出ているようです。

建物の崩壊もあるようで、とにかくひとりでも多くの方が救出されることを祈るばかりです。
 
2023年02月05日

昨日に引き続き今日もサッカー・プレミアリーグの話題。

ワールドカップでも活躍した三苫選手の活躍がこのところ非常に顕著。

今日の試合では左サイドで相手ディフェンス3人引き付けてからパス。

3人引き付けたことによってできたスペースへ走り、センタリングのボールをヘディングシュートで得点。

得意のドリブル突破からのシュートではない新しいパターンでの得点でした。

凄い選手になってきたなぁ。

ワールドカップ前からペナルティエリアでのジャッジが厳しくなり、ビデオ判定もあるため、ちょっとしたことでもファールの判定をされる今のサッカーは三苫選手のようなドリブラーにとっては有利。

それにしてもだ。

プレミアでこんなに活躍する日本人サッカー選手が現れるなんて、本当に夢みたいだわ。
 
2023年02月04日

サッカープレミアリーグ首位のアーセナル。

今日の相手は順位が下位のエヴァートンとあって、誰もがアーセナルの勝利だろうと。

ところがどちらがリーグ首位チームなのかわからない試合展開に。

エヴァートンはアーセナルのサカ選手がボールを持った途端2人3人とプレッシャーにきて確実にチャンスをつぶしていく。

中盤でも相手へのプレスが激しいし、どうしてこのチームが降格圏にいるのだろうか。

久しぶりに観ました、アーセナルが完敗した試合。

数週間前のトッテナムはサカ選手がボールを持っても1人で対応していたサイドバックが抑えきれず、中盤も相手のプレスが厳しくて前線にボールが送れず。

今日のエヴァートンの試合運びこそがトッテナムがやろうとしていたことなんだよなぁ。

それにしてもプレミアリーグは面白い。
 
2023年02月03日

節分。

豆撒きの豆を食べて胃が痛くなったことがあるので、今年は豆撒きはせず買ってきたグリーン豆でビールをグビグビ。

種類は違うが豆には違いない。

まあこれでご利益があるとは思えないけど。

恵方巻も買わず。

恵方巻を黙食して夕飯終了って、あんな虚しいことってないでしょ。

それにしてもグリーン豆、なんでこんなに旨いのだろうか。
 
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 216 次のページ»