東京 / 目黒 世田谷の骨董品 アンティーク 不用品の買取は東京アンティークへ ご相談・出張査定無料!03-5720-3144 又は下記お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
特定商取引法表示

販売主:東京アンティーク
(株式会社PayDay)
東京都目黒区五本木
2-4-10
販売責任者:金子 克
Tel:03-5720-3144

株式会社PayDay
「東京都公安委員会」
(第303290709179号)
 
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4397
«前のページ 1 ... | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 次のページ»
2011年08月25日
 
今日の朝食は醤油ご飯のおにぎり。

お昼は混ぜご飯のおにぎり。

夕飯はバーモントカレー。

食べ物に不満はありません。

が、もうすぐ9月。

無性にサンマが食べたい。

目黒の人間ですから。

(8月25日 23:30)
 
2011年08月24日
 
今日は子供の夏休み最終日。

しかしながら、毎週水曜日午後はピアノのレッスン日。

子供の夏休みはピアノの練習で終わりだなと思っていたら、
午前中にレッスンを済ませ、お昼前には戻ってきた。

時間を午前中に変更してもらったんだと。

なので、急遽子供とふたりで出かけることに。

という訳で出かけたのが「しながわ水族館」。

東横線、大井町線を乗り継ぎ大井町へ。

まずは腹ごしらえということで、大井町駅横の怪しい路地を
入ったところにある中華屋さん「永楽」へ。

渋谷「喜楽」のような焦がしネギが特徴のあっさり醤油味の
ラーメンはいつも通りのおいしさでふたりとも満足。


そしてしながわ水族館。

何度も来ているので特に目新しいものはないのですが、
今日はイルカのショーを最前列で観覧。

ここは濡れるよなぁと思いつつも、やっぱりびしょ濡れ。

こういうところは大人も子供もないですね、とにかく楽しい。

滞在2時間半でしたが、たぶん子供より楽しんできました。


ということで、子供の夏休みもめでたく終了。

そして父親は昼間遊んだ分を取り返すべく、今日はまだ仕事を
しています。

(8月24日 20:30)
 
2011年08月23日
 
今日は朝から所沢。

仕事としては相変わらずでした。

大倉陶園の食器もすべて競り負けて買えず。

夏らしい暑さも復活して、帰るころには久しぶりにグッタリ。

帰ってきてから楽器の練習をして少し気持ちも持ち直しましたが、
この状況、何とか打開していかなくては。

まぁ、今日終わったことを嘆いても仕方ありません。

明日からまた気を取り直して頑張ります。

(8月23日 23:00)

2011年08月22日
 
昨日は高円寺の市場へ行くも何も収穫はなし。

今日は午前中に3件発送を済ませてから税務署の
講習会へ行き、全く意味のない時間を過ごしてきました。

もう少し具体的な話をするならともかく、テキストを読み返す
だけの講習会なら開く意味ないと思うのですが。

昨日も今日も溜息しか出ません。

現在22:00。

もう少し仕事があるのですが、憂さ晴らしに防音室で楽器を
練習してから切り上げます。

明日は所沢。

頑張ろうっと。

(8月22日 22:00)
 
2011年08月20日
 
お盆期間中お休みだった古物市場も今日から再開。

お昼過ぎから市場へ出かけてはみたものの何も買うものはなく、
とりあえず同業者の方へ盆明けのご挨拶をして帰ってまいりました。

市場が早く終わったため、帰宅後すぐ両国にある鉄道模型屋&
鉄道部品屋というかなり怪しいお店を2軒ハシゴ。

ついでに江戸東京博物館に立ち寄り、「東京の交通100年博」を見学。

帰りに三軒茶屋のバッティングセンターで憂さを晴らし、カレー用の肉を
買って帰り、つい先程まで自己流カレーの仕込みをしておりました。

なんとも、平和な1日でした。

明日も市場があり仕事です。

とにかく8月も残すところあと10日。

前向きに頑張ります。

(8月20日 23:30)
 
2011年08月19日
 
昨夜はあまり寝つけず、6時前から起きております。

日記というのは今日1日の出来事を書くものではありますが、
たまには朝に更新するのもアリかと。

それにしても、十分な睡眠がとれないのは正直体調的に
厳しいです。


仕事のメールを何通か返信し、今日の予定などを考えて
おりますが、家庭の事情、仕事の事情、友人の事情を考え、
朝から胃が痛いこの体調の悪さに少し憂鬱になっております。

まぁ、しょうがないか。 That's Life!

そのうちいい方向に行くでしょ。

(8月19日 7:00AM)
 
2011年08月18日
 
昨日福島から戻ってくるとき、ヨーカドー系の大きな
スーパーで福島産の桃をたくさん買ってきた。

値段は他県産に比べ半額以下。

冷やして食べたらこれがうまい!


「がんばっぺ福島!」


でも最近はこんなベタな福島弁話している人も
少なくなったけど。

(8月18日 15:30)
 
2011年08月17日
 
15日から急遽お休みをいただき、茨城、福島へ
出かけてきました。

福島県いわき市などは未だ震災の爪痕が癒えず、
震災後何度も見た光景ではありましたが、それでも
絶望的な光景を見て、心が重たくなる思いをして
帰ってきました。

また、16日は個人的に少し気になることがあったため、
自分の過去と思いをダブらせ、様々な思いを重く感じ、
昨日今日と少し胃が痛いです。

我ながら小心者の自分に情けない思いです。

8月ももう後半です。

何とか頑張らんないと9月が迎えられません。

心新たに、明るく頑張ろうっと。

(8月17日 18:00)
 
2011年08月14日
 
世の中お盆休みではありますが、今日も仕事をしております。

なぜならば、、、。

うちの8月の売り上げは、ほぼ後半10日間のみ。

その準備に昨日も今日も。


気が付けば競馬のメインレースも終わっているし。

日大三高も巨人も勝ってるのか。


まぁしょうがない。

普段みなさんより楽に仕事させてもらってますから。

もう少し頑張ります。

(8月14日 17:15)
 
2011年08月13日
 
つい2週間ほど前までは過ごしやすい夏だったなんて、
みなさん憶えてます?

暑いです。

もうそれしか言葉が見つからない。

それでも1階の事務所はまだまし。

2階なんて暑くて暑くて。


さて、世の中お盆休みですが、自営業ですのでまだ仕事を
しております。

来週早々2日ほど休みを取る予定ですが、取手の親戚に
立ち寄り、いわきへ子供を迎えに行き、その帰りに最近
ちょくちょく登場するひたちなかに住む自由すぎる主婦の家へ
立ち寄ってと、スケジュールだけはビッシリ。

今、書きながら思いました。

2日じゃ絶対無理だわ。


いわきへ行った時に立ち寄りたいところがひとつ。

小名浜港のチーナン食堂。

地元の人しか知らないラーメンの名店。

津波の影響でしばらく休んでいましたが、営業を再開したらしい。

楽しみ。

みなさんも小名浜へ行くことがありましたらぜひ立寄ってみて。


あっ、でもお盆でやってないかな???


(8月13日 22:45)
 
2011年08月12日
 
昨夜は2時ごろ寝て、1時間ほどであの地震。

揺れ方から震源地は少し大きいかなと嫌な予感。

TVで震源地が福島県沖と確認。

それからもう寝れませんでした。


福島県いわき市にある奥さんの実家に初めて行ったのが
もう20年前。

小さな小さな漁港できれいな海。

以前住んでいた生まれ育った家だよと案内されたところは
映画のセットのような古い長屋。

何を言っているのか理解できない言葉に戸惑いつつ、
都会で育った自分にとっては別世界でした。


もうそんな美しい景色も海もありません。

目の前の海岸には砂はなく、海沿いの集落はみんな流されて
土台しか残っていない。

それに加えて原発。

東京への電力供給のための原発で、あんなに美しいところで
育った人たちが今苦しんでいる。

自分には幸せはもう来なくていいから、被災された人たち、
そして日本中の子供たちに幸せがたくさん来てほしい。

たくさん笑って、たくさん泣いて、たくさん喜んで、たくさん悩んで。

生まれた場所は違っても同じ人生なんだから、いろいろな経験を
積み重ねながら生きる権利がある。

そう思います。

(8月12日 21:00)
 
2011年08月11日
 
二日酔いの酔った頭で思いついたこととはいえ、
今週の模様替えはおバカな思い付きでした。

そもそもなんで事務所の模様替えを始めたのか
今考えても分からない。


今朝は9時に1階の事務所へ行くも、模様替えするのに
どうしても処分したい棚を電ノコで切り刻み。

さらに、車に処分するつもりの座机があったのを思い出し、
それを運んできて電ノコで切り刻み。

うちの電ノコは刀だってスパッと3秒で切る優れもの。

切り刻みわずか10分。

ここまでですでに汗がボタボタ。

その後木材となった家具と飛び散ったおが屑を掃き集め、
ゴミ袋へ。

気が付くと全身おが屑だらけ。

シャワーを浴びて、ジーパンとTシャツを洗濯するも、体はグッタリ。

午前のお仕事、1時間で終了。

午後は発送と委託販売商品の清算業務。

夕方、シンガポールへ送った商品について郵便局で補償の話し合い。

その後、古物防犯協力会と所轄警察の打ち合わせ、というか普通の飲み会。

終了後、贈り物を買いに自由が丘まで。

事務所に戻ってきてからピアノを弾いて1曲採譜。

そしてこの日記を書いております。

いろいろスケジュールをこなしたのに、事務所の中は相変わらずゴチャゴチャ。

なんで始めたんだろう、模様替え。

明日午前中に、ぜってー片づけるぞ!

(8月11日 23:00)


2011年08月10日
 
ここ数日、朝一番にホット烏龍茶のお世話になる日が
続いております。

そう、毎朝二日酔い。

そんなにたくさん飲んでないのですが、、、。

暑さのため、ぐっすり寝れないからでしょうか。


今日もこの暑さで事務所の模様替えもほとんど進まず。

そうかといって、決算業務も進んでおらず、
なんか時間を無駄にしている。


毎年この時期、物が動きません。

こんな暑さで引っ越しとか家の片付けする人なんて
いませんから。

仕入れも販売も、今月はおとなしく過ごします。


今日ネットサーフィンしていたら、大好きなサックス奏者
トムスコットが9月にアルジャロウと来日することを発見。

アルジャロウも大好きだけど、、、うーん。

やっぱり見たいのはトムの単独ライブ。

凄い人なんだけど、日本ではイマイチ人気がないからなぁ。


今日もトムスコットを聴きながらお仕事。

そしていつものように思うこと。

少しでもいいから、今よりサックス上手くなりたい。

ズルしてでも何でもいいから、、、もっと上手くなりたい。


そして、いつもそう感じた後の気分は、、、。

落ち込んで憂鬱な気分。

(8月10日 18:45)

2011年08月09日
 
朝から二日酔い。

熱い烏龍茶を飲んでも効果なし。

さらにこの暑さの中、何を思ったのか事務所の模様替えを
始めてしまい汗だく。

なぜ始めたのか意味不明。自分でもよくわからん。

昼におろしなめこそばを食べてから体調は少し回復。

午後、ほんのちょっと仕事をして、これから上北沢の
同業者さん宅へ飲みに行ってきます。

ちなみに模様替え、まだ終わっておりません。

なので現在、事務所の中がかなりメチャクチャな状態。

誰か手伝いに来てくれるなんてことは、、、。


あるわけないか。


(8月9日 16:00)
 
2011年08月08日
 
朝から所沢。

やっと戻りました。

今日1日、、、言葉がない。


これからひとりで飲みに行ってきます。

今日のところはこれにてご免。

(8月8日 20:00)
 
2011年08月07日

今朝は久し振りに朝寝坊。

起きてからまたDVDを少し見てからとろろそばの昼食。

その後、お肉屋さんへ買い物。

今週訪ねる予定の家が2軒あり、そのお土産用の
カレーの仕込み。

そしてまたDVDを見ています。

DVD BOX 8シリーズ分ですから、まだまだ終わりそうも
ありません。

これから夕飯。

冷奴とあと1品、何にしようか。

明日は所沢の市場。

あまり遅くならないうちにDVDを切り上げないと。

できる自信はありませんが、、、。

(8月7日 18:00)
 
2011年08月06日
 
朝起きてからずっと事務所に籠りっきり。

といっても仕事ではなく、夕方までずっとピアノ弾き。

その後PCで音楽作り。

今でこそ骨董屋をやっておりますが、実はその昔は
バンドマン。

それなりの音楽大学にも行っている。(笑)

当時作曲の先生が言った言葉。

作曲とは5%の才能と95%の汗。

そう、今日は95%の汗をかきました。

でも、あとの5%がねぇ。

まぁ、そのうち現れるでしょう、音楽の女神が。

来年のライブで披露できるわずかな曲のため、
今年の夏はもうしばらく汗を流そうと思います。

今日はこれからDVD。

しばらくぶりの「宇宙船レッドドワーフ」。

誰にも邪魔されず、たくさん笑いたいと思います。

明日は朝寝坊です。

(8月6日 22:30)
 



2011年08月05日
 
今日から家族が福島県いわき市へ帰省したため、
今朝は彼らを上野まで送っていき、その帰りに有楽町の
ビックカメラで買い物&銀座の鉄道模型屋さんへ立寄り。

そのビックカメラでここのところずっと探していたあるものを
発見。

まったく電化製品とは関係ないものだっただけに、
ちょっとびっくり。

何でも売ってるんですねぇ。

14時頃家へ戻り、いつものようにとろろそばの昼食。
(ちょっと飽きてきた。ショック。)

その後3時間ほど仕事をしてから、渋谷へまた買い物。

DAW(デジタルオーディオワークステーション)の
インターフェイスをあれこれ迷った挙句に購入。

(DAWってと思った方、簡単に言うとコンピューターでの
音楽制作のことです。インターフェイスはPCと音楽機器を
接続するもの。)

その後事務所に戻ってきてから今まで、冷奴とイタリアン
ソーセージを食べた20分間以外、ずっとDAWで遊んで
おります。

いつもなら昼間出かけた時は夜に仕事をして帳尻を
合わせるのですが、今日はそれもなし。

暇な8月とはいえ、ほとんど仕事をしていない1日でした。

うーん、普通にまずいな、こりゃ。

(8月5日 23:00)
 
2011年08月04日
 
今日2回目の日記です。

というか、こういう日に限ってあまり書くことがない。

今日はほぼ1日中事務所での仕事。

お昼過ぎに古いトムスコットとフィルウッズ(ともにサックス奏者)の
レコードを聴いてから、しばらくあれもこれもと仕事をサボって
レコード三昧。

たまに聴くレコード、ノイズが気になる。

A面が終わるのが早い。

ひっくり返すのが面倒。

だから結局CDを買い直すことになる。

そう、オーディオマニアにはなれません。


明日から子供と奥さんはいわきのおばあちゃんの家へ
2週間ほどお出かけ。

家から歩いてすぐの砂浜も、津波の影響で今は砂がないとのこと。

今年は何して遊ぶのでしょうかね。


家族のいない2週間は、TVが中心だった家の中の音が
その間だけCD中心の音になる。

食事を作るときもCD。食べる時もCD。お酒を飲みながらCD。

それと、家族がいない時のいつもの楽しみがもうひとつ。

それは「宇宙船レッドドワーフ」のDVD BOXを楽しむこと。

これ知っている人はかなりのマニア。

バカバカしくて本当に笑える。

明日から2週間だけ独身生活、楽しみます。

(8月4日 22:30)
 
2011年08月04日
 
昨日は久しぶりに日記の更新サボってしまいました。

楽しみにしている方なんてほぼ皆無に近いでしょうけど、
とりあえず今日は2回書こうと思います。

で、その1回目。

昨日は朝から所沢の市場。

8月でもあり荷も少なく、いつものようにこれといった仕入れも
できないまま15時には終了。

東京に戻ってきて駐車場に車を入れた途端凄い雨。

しばらく雨宿りするも止みそうにないので、そのまま濡れて事務所へ。

ロシアへの発送を1件済ませたところで、大切な友人からメール。

自分なりに少し考えさせられることもあり、その後はビールと焼酎。

そんな1日でした。


昨日発見したこと。

このところ所沢で食べるお昼ご飯はセブンイレブンの「とろろそば」と
決めていたのですが、昨日食べた「おろしなめこそば」、うまかったです。

次からこっちだな。

というか、夏が終わるころには販売が終了してしまうのだろうかと心配。

それまでに昼からとんかつ弁当ガッツリ食べれるように体調戻さないと。


よく考えてみれば、日記更新する時間たくさんあったなぁ、、、。

(8月4日 8:00AM)
«前のページ 1 ... | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 次のページ»