東京 / 目黒 世田谷の骨董品 アンティーク 不用品の買取は東京アンティークへ ご相談・出張査定無料!03-5720-3144 又は下記お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
特定商取引法表示

販売主:東京アンティーク
(株式会社PayDay)
東京都目黒区五本木
2-4-10
販売責任者:金子 克
Tel:03-5720-3144

株式会社PayDay
「東京都公安委員会」
(第303290709179号)
 
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4512
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 226 次のページ»
2023年08月16日

どんなピッチングをするのか楽しみにしていたドラフト候補・専大松戸の平野投手。

この日も投手としての出場はなく、試合も逆転負け。

試合後、右手に痺れがあったということを監督が説明。

しっかり治して、また思いっきり野球ができる日を1日も早く迎えられると良いですね。

その日まで、平野投手の名前は忘れないようにしないと。
 
2023年08月15日

カレーが食べたくて。

作るっていう選択肢は全くなく、お気軽に松屋で買ってくれば良いかと。

一応スーパーでサラダ的なものも買って、結構見た目も豪華な夕食に。

作るよりずっと安上がりだし。

ところが、、、。

こぼしてはいけないところにカレーこぼしちゃった。

小さい子供だったら、これ絶対怒られるやつ。

真っ先に母親の顔が浮かんだもの。

なぜならば、食べてはいけないところで食べていたから。

たぶん洗濯してもカレーの汚れは取れないよなぁ。
 
2023年08月14日

台風の接近で明日の甲子園の高校野球は前日の段階で中止が決定。

ちなみにUSJも臨時休園だそうです。

まずは台風による大きな事故や災害などがないことを祈ります。

夏休みで楽しみにしていた子供たちも多いかと思いますが、自然に対しての畏敬の念を実感する良い機会になればと思います。
 
2023年08月13日

週末からイングランドプレミアリーグ開幕。

トテナム・ハリーケインのドイツブンデス移籍の発表が前日。

噂で移籍はほぼ確実だったけれど、プレシーズンマッチだって出場していたのだから、前日に移籍してチームからいなくなりましたというのも何だか微妙な気持ち。

そのトテナムの開幕戦はブレントフォード。

結果は2対2の引き分け。

ケインも抜けたしトテナムはだいぶ戦い方が変わりましたが、自分たちの戦い方を作るまでしばらくは時間が掛かるのはしょうがありませんね。

リシャルリソンもソンフンミンも今日はあまり良いところは見せられませんでしたが、昨シーズンのあの絶望的な戦い方よりはずっと希望がある気がします。

エンジェルスはほぼ終焉な感じなので、これからの興味の行方はプレミアでしょうか。
 
2023年08月12日

今大会でも注目の専大松戸の平野投手がどんなピッチングをするのか。

ところが先発は渡辺投手。

大丈夫だろうかと少し心配して観ていましたが、その渡辺投手が期待以上の投球内容でしっかり試合を作り、東海大甲府を7対5で下し3回戦進出。

東海大甲府を相手に平野投手を温存することはあり得ないので、ただ調子が悪いということなのでしょう。

お天気次第ですが、予定通りなら次戦は15日火曜日。

はたして平野投手は投げるのでしょうかね。
 
2023年08月11日

でした。

前半は全く良さが出ず。

というか、あれだけ体格と身長差があるのに横から崩すわけでもなくセンタリングするだけでは点は取れないですよ。

相手に押されていたこともあり、ディフェンスの裏に動くことがほとんどなく、得点できる場面は皆無でした。

後半2:0になって相手が引いてからはボールを持たせてもらいなんとか試合になりましたが、内容的には完敗です。

さすがアメリカを突破してきたチームでした。

それにしてもアディッショナルタイム10分って、、。

勝っている時にこのアディッショナルタイムだったら、松木さん何て言ったでしょうね。

なでしこジャパンのここまでのパフォーマンスは素晴らしかったです。

まだ上がいることを知ることもできて、これからに期待ですね。

お疲れさまでした。
 
2023年08月10日

エンジェルスの今日の先発は大谷。

制球もスライダーのキレもいまいち。

それでも自責点なしの6回1失点で抑えるあたりは立派。

6回裏、大谷が敬遠でランナーをためてヒット&ホームラン。

今日の場面では敬遠されて助かった感じです。

大谷選手は表情を見ても明らかに疲れていますね。

打球も上がりにくいし。

それでもチームの成績は5割に戻ったし、エンジェルスで戦えるのはあと少しかもしれないし、頑張ってほしいですね。
 
2023年08月09日

新潟では最高気温39.8℃だそうです。

言葉が出ませんね。

本当に日本の夏は過ごせなくなってきました。

特に東京。

残り少ない人生、本当にどうしましょうね。
 
2023年08月08日

九州ではかなりの豪雨をもたらしている台風6号。

今度は台風7号が関東直撃コースに。

夏の暑さと台風。

日本はどうなってしまうのだろうか。

とにかく被害が最小限におさまりますように。
 
2023年08月07日

日大のアメフト部問題。

数年前のタックル問題の時にも思ったのですが、この大学には危機管理学部という学部があるのです。

でも危機管理が全くなされていないように思うのは私だけではないはず。

笑っちゃうほど危機管理ができていない。

素人的、場当たり的な対応しかできないのに、いったいどんなことを教えられるのでしょうか。

学生にとっては大変迷惑な話でしかない。

ちなみにこの危機管理学部、歩いて行けるほど家から近いです。

しっかりしろよ日大!
 
2023年08月06日

今日のエンジェルスの戦い方を観てひとつ感じたことがあります。

野球の戦い方を知らないなと。

相手投手をなかなか打ち崩せないなら、もっと相手を揺さぶらないと。

実際に盗塁をしなくても盗塁するぞという姿勢を見せるだけでも相手投手に与えるプレッシャーは違うのです。

時には送りバントのサインを出し、ランナーを2塁に進めてから相手投手に投球させたり。

相手投手は打者への投球以外にもいろいろなことを考えて投球しなければならなくなりますから。

打者は打つか打ちとられるか。

投手は抑えるか打たれるか。

今日のエンジェルスの試合は、淡々とその連続で試合が終わってしまった感じです。

あまりに選手も監督も単調で何の工夫もない。

相手の投手を盗塁や犠打で揺さぶったり、投球数を1球でも多く投げさせたり。

結果が出なくてもその連続で相手投手を精神的に追い詰めていくのです。

そうすることでどこかでつけ入る小さなミスが起きる。

単調な勝負の連続こそがメジャーの野球だというかもしれませんが、このスポーツは9回終了時に得点が多い方が勝ちというスポーツ。

ましてやポストシーズン出場を目指し、期限ぎりぎりでのトレードでチーム編成をし直したのではないのですか?

どうしたら試合に勝てるのか。

残念ながらスモールベースボールの経験がないままメジャーリーガーになってしまった選手たちには理解できないことかもしれませんね。
 
2023年08月05日

女子W杯日本代表vs.ノルウェー戦は3対1で快勝。

これでベスト8へ。

守備も安定してますし、スピードもあり本当に良いチーム。

中継するTV局もW杯直前まで決まらないほど今回の女子W杯は注目度が低かったのですが、これほどの完成度だったとはちょっと驚きです。

まだまだ優勝までには強豪国を相手に戦わなければなりませんが、これだけの完成度のチームならと期待と楽しみは大きいです。
 
2023年08月04日

先発した大谷投手は指の痙攣で途中降板。

それでもその後DHとして出場し続け、8回にはホームランを打つなど必死さが伝わる表情で頑張っていましたが。

最終回、現在のクローザー・エステベスが先頭打者から連続フォアボールにヒットで満塁。

もうストレートしか投げられない状況を自ら作り、そのストレートを満塁ホームランされ逆転負け。

打たれることがあるのも野球ですが、打たれるまでの過程が悪すぎる。

9回の登板は7回の投手交代からわかっているはずなのに、9回のエステベスは明らかに準備不足。

それと、、、。

怪我で出場していないレンドンがベンチで笑いながら試合を観ている。

緊張感の欠如。

ただ漠然と野球をやっているすでに大金を得る契約をしている選手がベンチにいる間は、このチームは成績を上げることは絶対にできません。

「試合に勝つ」、その思いだけでその1試合、その1打席に集中している選手たちがひとつになって試合に挑むことが何よりも必要だということを大谷選手はWBCからずっと思い続けていることでしょう。

いくらトレードで選手を獲得しても、負けることに慣れてしまった何年も優勝争いしていないチームを変えることはなかなかできません。

大谷選手はピリピリして野球がやりたいのだと思います。

この弱いチームでも最後まで諦めずに必死で試合に挑み、何とかプレーオフに出場したいという思いが画面からも伝わってきます。

スーパースターが必死に野球をやっている同じベンチで、他の選手は何も感じることはないのでしょうか。

大谷選手といえども成績不振ならレギュラーを外されるようなピリピリしたチームへ、今オフに移籍するべきだと思います。
 
2023年08月03日

玄関横の水槽にいるメダカたちは、こんな猛暑の夏でもそりゃもう元気で。

通るたびに、飯だぞーって騒いでる。

声を出すわけではないので、実際には激しく興奮状態で泳いでいるだけなんだけど。

餌やりは1日1回って決めているので、大騒ぎのメダカたちには何だか申し訳なくて。

先程、夜の10時だというのにお構いなしの大興奮。

魚は夜に寝ないのか?

あの元気さは正直羨ましい限りだわ。
 
2023年08月02日

前日は涼しかったのですが、過ごしやすかった日はたった1日で終わり。

猛暑復活です。

溜息しか出ません。

無理して食べてますが、食欲があるわけでもなく。

なんとビールも飲みたくない。

ただただ、冷たいお茶を飲みたいだけ。

こんなことで、オジサンはこの夏を乗り切れるだろうか。
 
2023年08月01日

11時頃、西側の空を見たら地球の終わりかのような真っ暗な雲。

急いでスマホの天気予報見たら14時頃から雨が降ると。

仕事はそこそこに早めに帰らなければと思っていたら、お昼前からドシャ降り。

それとすんごい雷。

久し振りに窓が揺れるほどの雷でした。

そりゃあの雲だもの、14時なはずがないわな。

その雷雨も14時頃にはすっかり止み、久し振りの涼しい東京でした。

気温が下がるとこんなに楽なんですね。
 
2023年07月31日

インボイス制度と適格請求書発行って皆さんご存じですか?

確定申告時に一応説明を聞きに来てくださいと言われていたので、今日自分の帳簿を持参して税理士さんのところへ。

どういうことなのか、どれだけ影響があるのかを教えてもらってきました。

十分な理解ができたかは、、、?

難しいですね。
 
2023年07月30日

この暑さだからとは思いますが、日曜日をしっかり休んでも疲れがとれません。

疲れがとれない理由の半分は馬券が当たらないからかもしれませんが。

水分を十分に摂れと言われているのでペットボトルのお茶を1日5‐6本飲んでいますが、これって飲み過ぎということはないのかなぁ。

それにしても今年の暑さは人生一かも。

エアコンかけっぱなしなので、電気料金も人生一かもしれませんね。
 
2023年07月29日

午前中仕事をして、今日の仕事は終了。

半ドンってやつですね。

半ドン知らないって?

昭和の時代にはサラリーマンも土曜日の午前中は出勤して仕事だったのよ。

さて、すっかり仕事をする気がなくなった午後はパソコンの前で野球観たり競馬観たり調べ物したり。

そりゃもう忙しい。

ただアッチもコッチもということで、あれまあレースが終わっているではないの、知らない間に得点が入っているではないのと。

俺はいったい何をやっているのだろうかと自分でも呆れてくる。

三兎追うものは一兎も得ずってやつか。

そりゃそうだ、二兎でもダメなんだから。
 
2023年07月28日

エンジェルスはデトロイトでダブルヘッダー。

1試合目は大谷投手が1安打完封勝ち。

2試合目にはDHで2ホームラン。

こんな日があるんですねぇ。

これが普通に感じてきているけどとんでもないことですよ。

エンジェルスがポストシーズン進出の可能性に賭けて他球団から選手を補強する側になったことで大谷選手のトレードは自然消滅。

大谷選手もファンもスッキリして、あとは可能性に賭けて試合に勝つのみです。
 
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 226 次のページ»