東京 / 目黒 世田谷の骨董品 アンティーク 不用品の買取は東京アンティークへ ご相談・出張査定無料!03-5720-3144 又は下記お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
特定商取引法表示

販売主:東京アンティーク
(株式会社PayDay)
東京都目黒区五本木
2-4-10
販売責任者:金子 克
Tel:03-5720-3144

株式会社PayDay
「東京都公安委員会」
(第303290709179号)
 
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4316
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 216 次のページ»
2022年12月24日

クリスマスイヴだしケーキでも買おうかなと考えたオッサンの私。

予約なしに買えるのか少し不安になりながら、近所の某有名ケーキ屋さんの前の行列を整理していた従業員の方に聞いたら並べば買えますよと。

というわけでオッサンがケーキ屋さんの行列に並んでみたわけですよ。

並ぶこと30分、無事買えました。

でも驚くほど達成感はなかったです。

それにしても人はなぜクリスマスにケーキを食べるんだ?
 
2022年12月23日

久し振りに所沢の市場へ。

久し振りにまともな将棋の駒を購入。

久し振りに同業者の方とお喋りして、久し振りにおにぎりとどん兵衛の昼食を食す。

今日はそれほど寒くなかったので良かった。

次は年明け。

1月の所沢の市場は寒い。
 
2022年12月22日

午前中の仕事を終えて午後はお出かけ。

確定申告を前に税務上の相談をあれやこれや。

相談しなきゃわからないことばかり。

相談しなければ税制上損をする可能性があるし、そもそも相談すればお金がかかるし。

どちらにしてもこちらが得することがない。

良いことはキッチリ申告ができてスッキリする気持ちになれることぐらい。

何だかなあ。
 
2022年12月21日

数日前に撮影した我が家族にとってはとても貴重な写真がスマホに送られてきた。

プライベートなのでここでお見せできませんが素晴らしい写真。

歳を取ると感動しやすく涙もろくなる。

数か月前、映画館でトップガンを観て最後泣いている自分に戸惑いを感じ、メッシがW杯を勝ったときももちろん涙。

時々TVドラマ観ているだけでウルっとなることもある。

歳を取ると皆さんこうなるのでしょうか?

もしかして自分だけ?
 
2022年12月20日

あれだけ頑なに拒否し続けてきた金融緩和政策を日銀が修正。

すぐに4円ほど円高になりましたがまだ1ドル130円台。

一時151円まで円安になりドル建ての海外販売には良い風が吹いていたんだけど。

そろそろアメリカの物価上昇も収まるような雲行きだし、来年はもう少し円高に振れると予想している人が多いですね。

零細企業としては太鼓持ちのようにあっちを向いたりこっちを向いたり、どちらの風が吹こうとも世の中の風に流されて生き残っていくのみです。
 
2022年12月19日

ブラジルを除いて、考えられる最高の国同士のW杯決勝戦。

試合内容もメッシが点を取り、エムバペも決める。

これ以上のことってあります?

ビデオ判定もありペナルティーも厳しくなったおかげでだいぶサッカーが変わりました。

ドリブラーがペナルティーエリアに入ったら止められない。

メッシは代表引退って言ってますが、このルールのままなら4年後もできると思う。

それにしてもこの試合の勝ち負けがPKで決まるって、こんなに悲しいことはないですね。

4年後のW杯、観てみたいぞ。
 

 
2022年12月18日

W杯3位決定戦クロアチアvs.モロッコ。

モロッコはここまで素晴らしい試合をしてきたし、良い試合になる予感がしていましたが。

クロアチアはさすが前回大会の準優勝国。

強かったですね。

後半は疲れもある中、最後は地力の差。

日本はそのクロアチアとはPKで敗退ですから、、。

やめときましょう。
 
2022年12月17日

茨城県教育委員会は、公立中高の平日の部活動を上限2時間に厳格化するとのこと。

ちなみに休日は中学3時間高校4時間。

教員の長時間労働に対する救済案という気もしないではないが。

効率的で効果的な部活動に変えていくということらしい。

どんな部活動も個人で個人の能力を伸ばしていく時間は絶対に必要だから、あながち間違ってはいないように思います。

個人の能力は個人で伸ばし、部活動の中ではチームや総合的な能力を伸ばす。

それで良いのではないでしょうか。
 
2022年12月16日

オリックスからボストンレッドソックスへ移籍した吉田選手が入団会見。

5年契約で123億円だそうです。

そりゃオリックスは払えないわな。

この金額ですからホームランを期待されてのものであることは間違いありません。

豪快なスイングとホームラン打者らしい打球の軌道は魅力ではありますが、パワー負けする可能性が高いような気がしてなりません。

でも楽しみがひとつ増えたことは確かです。
 
2022年12月15日

早朝観たW杯準決勝フランスvs.モロッコ。

前半開始早々モロッコはフランスに1点を入れられ、引いて守ってカウンターという戦術を変更して積極的に攻撃へ。

そこからの試合展開はどちらが格上かわからないような展開でモロッコが攻め続ける展開。

アタリも厳しく、めまぐるしく攻守が入れ替わる展開はまるでプレミアリーグを観ているかのよう。

面白い試合でした。

後半、フランスもモロッコの戦術に対応し始め、終了前にフランスに追加点を入れられて万事休す。

いやぁーモロッコ、アッパレでした。

フランス相手にここまで戦えるとは。

強くなっているのは日本だけではありません。

アジア・アフリカ、ともに躍進です。

まだ決勝戦を残していますが、次回のW杯が今から楽しみです。

余談ですが、オーバーヘッドシュートしたモロッコの選手はセンターバックの選手でした。

ヤバいね。
 
2022年12月14日

朝、おにぎりをひとつ。

午後、小さなスープカップをひとつ。

別にダイエット目的ではありません。

時間がなかっただけなのですが。

夕方ごろには食べ物のことしか考えられなくなってきて。

卑しい煩悩まみれの思考に、我ながら呆れ返るオッサンでした。 
 
2022年12月13日

朝起きて出かけようと外へ出たら、なんと雨が降ってるじゃないの。

聞いてないよ~。

自転車で行こうと思っていたので、今から歩いていけば予定より遅くなってしまう。

仕方なしにカッパ着て自転車で。

それが寒いのなんのって。

いい歳のオッサンがすることじゃないなと反省した次第です。
 
2022年12月12日

午前中の仕事を終えてからお出かけ。

青山から信濃町まで、15分ほど考え事をしながら銀杏の落ち葉の上をひとりトボトボと。

まぁ人生いろいろなことがあるよね。

こういう時は誰かと酒飲みたいなぁと思いながら、急に誘える相手も思い浮かばず。

さびしい限り。

週末には良いことがある予定だし、良いことも落ち込むことも、だから人生は飽きずに生きていけるというものか。

何だか哲学的になってきたなぁ。
 
2022年12月11日

正直、0時開始と4時開始の2試合を観るのは辛い。

でも観なきゃ。

ポルトガルがモロッコに敗れ、フランスがイングランドを下す。

イングランドのハリー・ケインが同じクラブ・トッテナムのゴールキーパー相手にPKを外して万事休す。

すでにネイマール、ロナウド、ハリー・ケインが去ったW杯。

現時点ではフランスが断然の優勝候補ですが、今回のW杯は波乱含みなのでまだまだ分かりません。

だからこそ2試合観なければ。

観なければ、、、。
 
2022年12月10日

早朝までW杯を観ていたので朝は寝不足フラフラ。

お昼に仕事を切り上げ、今夜の2試合観戦のためゆっくり過ごす。

お昼に食べたサッポロ一番塩ラーメン。

なんて旨いんだ!

考えてみると土曜の昼に食べることが多い。

それも穏やかな土曜日午後。

今日もまた、そんなイメージ通りの食事でした。
 
2022年12月09日

午前中に予約した渋谷のアップルストアへ行き、お昼ご飯を食べてからお墓参りへ。

その後また渋谷へ戻り、アチコチで買い物。

夜には武蔵小杉へ移動して、アチコチで買い物。

クリスマスプレゼントやら頼まれものやらお歳暮やら。

歩くのもシンドイぐらい疲れたのは、たぶん渋谷を歩いたから。

平日なのにあの人混み。

渋谷の街はオジサンが行くところではないと実感させられた次第です。
 
2022年12月08日

オリックス吉田選手、メジャー・レッドソックスへ移籍らしいです。

日本の野球選手の中でも小柄だし、守備や走塁が今ひとつの印象があるので、これだけすんなりとメジャー契約できるとは思いませんでした。

鈴木誠也でさえもどちらかというと期待外れだし、吉田選手がどこまでやれるのか、少し不安は残りますけどね。

というか、大谷選手が規格外で存在が大きすぎるがゆえに、日本人としてこれからメジャーに移籍する選手にとっては、常に比較されてしまうでしょうし、そのあたりは少しかわいそうな気もしますね。

さて、あとは藤浪投手だぁ!
 
2022年12月07日

W杯決勝トーナメントの1回戦、日本が勝利したスペイン戦を観ていましたが、正直スペインは思ったより強くないのかも。

引いている相手から点を取ることの難しさはわかってはおりますが、何の策もなく、何の個人技で突破することもなく、結局スコアーレスのままPKで敗戦。

PKは3人蹴って1本も入らずってありえないだろ。

無敵艦隊と言われていたスペインはコスタリカ相手に点は取りましたが、その強さはその試合だけで大会を去ることになりました。

そもそもスペインが水色のユニフォームって、全く強そうじゃないでしょ。
 
2022年12月06日

日本代表、前回大会準優勝のクロアチアに対してPK負けですから、負けはしましたが胸を張って良いと思います。

今回の日本代表、良いチームでしたね。

ヨーロッパサッカーには十分通用するぐらいの位置まで来ているということです。

ただし南米の強豪国とは試合をしてみないと。

ドイツやスペインに勝てても、ブラジルやアルゼンチンに対しては。

わかりません。

できればクロアチアに勝って、本気のブラジルとの試合が観たかったと思っている人も多いのでは。

日本代表の戦いはこれで終わりですが、W杯はこれからが本当の闘い。

フランスやブラジルは本当に良いサッカーしていて絶好調ですから、本当に楽しみです。
 
2022年12月05日

負傷していたブラジル・ネイマール、韓国戦で復帰とのニュース。

ブラジル・ジェズスも復帰できないらしいので、ネイマールが戻って強いブラジルが観られるのはうれしい限り。
 
優勝はブラジルかフランスだと思っているので、両国ともベストの状態で決勝戦で戦ってほしいと願うばかりです。
 
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 216 次のページ»